2018/06/24

こんにちは!らいトレのダイチです!
今回の内容はふとももの裏側をターゲットにした超低負荷なトレーニングです。軽すぎて効果が望めない人もいるんじゃないかってくらいです。
スクワットをするのはつらい、って人の筋トレ第一歩的なメニューと言えます。
『レッグカール』
膝を曲げたり伸ばしたりするだけ!のお手軽トレーニング。それでも何もしないより遥かに鍛えられます。
ちなみにトレーニングの名前を覚える必要はありません。それよりもトレーニングの際の注意点などを覚えましょう!
やり方
① 壁際など、手の補助を使って片脚立ちできる場所に立ちます
② 片方の膝を可能な範囲で曲げます
③ 膝を伸ばし①の状態に戻ります
④ ②③を繰り返します
これを左右の脚でそれぞれ30回×3セットを目安に行いましょう!そして各セットの間は1分程度の休憩を必ずとってください。
気を付ける点
・「気楽に」「気軽に」を心がける
→トレーニングは根性論のみでは続かないものです。精神修行じゃないんです、楽にやりましょう
・「つらい」と思ったら回数を減らす
→とにかく「やる」ことが大切です。できる範囲でやり、つらくなくなったら回数を増やせばいいのです
・数字を意識する
→何回できたのか、あるいは何回目でキツさを感じたのかを記録しましょう。チラシの裏や落書き帳、スマホのメモ帳アプリなど何でもOKです
・食事をしっかり摂る
→ダイエット(食事制限)と一緒に筋トレをする人がいますがあまり良くありません。体は食べた物から作られます。食事はしっかり摂るように心がけましょう
・3セット終わったら自分をほめてあげる
→面倒くさがらずに鍛えた、そんな自分をめいっぱいほめてあげましょう。『ほめ』はトレーニングの最強のお供です。また、ダイチのTwitterアカウント(@light_training)にトレーニング報告してくれたら私からもほめさせてもらいます(笑)
おわりに
いかがでしたか?この鍛え方は非常に負荷が軽いので初心者向け中の初心者向けです。このメニューで自身をつけ、さらに効果の高いメニューに挑戦してみましょう!
質問や意見・感想などお待ちしてます Twitter(@light_training)