らいトレ

40代・運動嫌いでもできる!無理なく続けられるダイエットの習慣5選!

time 2025/07/17

40代・運動嫌いでもできる!無理なく続けられるダイエットの習慣5選!
スポンサーリンク

「運動は嫌い。でも、40代になって体型の変化が気になる…」
そんなあなたにこそ試してほしい、運動なし・または最小限の工夫で続けられるダイエット習慣を紹介します。

40代は代謝の低下、筋力の衰え、生活の忙しさなどから、「痩せにくい」と感じやすい年代です。しかし、実はちょっとした日常の工夫や軽い習慣を積み重ねるだけでも、しっかり変化を感じられます。

運動嫌いな方でも無理なく続けられる方法を5つ厳選してご紹介しますので、ぜひこちらの記事を参考にダイエット習慣を始めてみてくださいね!


なぜ40代は太りやすく痩せにくいのか?

まずは「どうして40代になると太りやすくなるのか」を理解することが大切です。これが分かると、やみくもなダイエットから解放され、「必要なことだけ」に取り組めるようになります。

● 基礎代謝の低下

20代と比べて、基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー量)は年齢とともに徐々に落ちていきます。筋肉量が減り、同じ食事量でも太りやすくなってしまうのです。

● 運動量の減少

仕事や家庭で忙しくなる一方で、体を動かす機会は激減。在宅ワークや車移動が増えれば、意識的に体を動かさない限り、カロリー消費はほぼゼロです。

● ホルモンバランスの変化

特に女性は更年期の入り口に差しかかることが多く、ホルモンの変化が代謝や食欲にも影響するようです。


無理なく続けられる!運動嫌いな40代向けダイエット習慣5選

meal

1. 朝一番に「白湯(さゆ)」を飲む習慣をつける

意外に思われるかもしれませんが、朝起きた後に白湯を飲むだけでも代謝アップや腸内環境の改善に繋がると言われています。

  • 内臓が温まり、基礎代謝がわずかに上がる

  • 腸の動きを促進して便通改善

  • 朝食のドカ食い防止にも◎

などの効果が期待できるそうです。「朝コーヒー」の前に白湯を一杯、まずはここから始めてみましょう。


2. 食事の順番を「野菜・汁物→たんぱく質→炭水化物」にする

運動が苦手な方は、まず食事コントロールで太りにくい体を作ることがカギです。

特におすすめなのが「食べる順番」を変えること。順番を意識するだけでも、血糖値の急上昇を抑え、脂肪の蓄積を防げます。

✅ ポイント
・まずは野菜や味噌汁などで満腹感を高める
・その後に肉や魚などたんぱく質をしっかり摂る
・最後にご飯やパンなどの炭水化物を少なめに

これだけで食べ過ぎを防ぎ、自然に摂取カロリーも抑えられますよ。


3. 1日1回「ながらストレッチ」だけやる

「運動嫌い」と言っても、カラダを全く動かさないのは代謝の低下を加速させてしまいます
とはいえ、ジムやジョギングはハードルが高いですよね。

そこでおすすめなのが、「ながらストレッチ」。

  • テレビを見ながら

  • 歯磨き中にふくらはぎを上げ下げ

  • 椅子に座ったまま足首を回す・膝を伸ばす

このような**“ついで”の動き**でも、血流改善・冷え予防・軽い筋力維持に効果的です。

最初から「運動しよう」と構えるのではなく、「気づいた時に軽く動く」意識を持つだけで、体は変わり始めます。


4. 毎日の飲み物を「水・お茶」に固定する

知らず知らずのうちに太ってしまう要因のひとつが、飲み物からの糖分摂取です。

  • 缶コーヒー

  • ジュース

  • 甘いカフェラテ

これらは1日数本で300〜500kcal以上摂っていることも。これを水やお茶に置き換えるだけで、1ヶ月で1〜2kgは変わることもあります。

✅ ポイント
・冷たい水より常温か白湯がベター(代謝UP)
・麦茶、ルイボスティー、黒豆茶などノンカフェインもおすすめ

「食事制限はムリだけど、飲み物なら変えられる」という方は多いので、まずはここから!


5. 毎晩5分だけ「寝る前ストレッチ」をする

寝る前の数分だけでも、軽く体を伸ばすことでリラックス効果+代謝アップが期待できます。

特に40代は「交感神経が優位になりやすい(=ストレス状態)」ため、睡眠の質が落ちやすく太りやすい傾向に。

✅ 寝る前ストレッチ例

  • ベッドの上で寝ながら深呼吸

  • 両手を上に伸ばして全身を伸ばす

  • 太もも・ふくらはぎ・股関節を軽くほぐす

これだけでも深い睡眠に繋がり、“寝ている間に痩せやすい体”を作ることができます。


無理をしないことが、ダイエット成功の第一歩

lady-OK

「40代」「運動嫌い」「ダイエット」
この3つが重なると、「もう痩せるのは無理では?」と感じる人が少なくありません。

ですが、実際には無理な運動をするより、“ちょっとした習慣”を積み重ねる方が効果的なケースも多いのです。

痩せること=頑張ること、ではありません。
今の生活の中でできることを、1つだけでも始めてみる。
それが「無理なく続けるダイエット」の本質です。


まとめ

40代になってからのダイエットは、「とにかく動け!」ではなく、自分に合った“ラクで続く方法”を見つけることが大切です。

今回ご紹介した5つの習慣は、どれも運動嫌いな方でも始めやすく、効果がじわじわ出てくるものばかり。

  • 白湯を飲む

  • 食べる順番を意識する

  • ながらストレッチ

  • 飲み物を変える

  • 寝る前に体をほぐす

どれか1つでも、今日から気軽に始めてみてくださいね。

もし慣れてきて物足りなさを感じた時は、こちらの記事などを参考に「ちょっとした運動」も取り入れてみると、より一層ダイエット効率が良くなりますよ!

スポンサーリンク